1 募集区分・募集人数
(1) 募集区分 図書館司書(会計年度任用職員・フルタイム・育休代行)
(2) 募集人数 1人

2 勤務場所
  守山市立図書館(守山五丁目3番17号)
  転勤の可能性:なし

3 業務内容
  図書館業務全般(カウンター業務、資料受入・整理、お話会、ブックトーク等)、学校図書館支援業務、貸館受付業務(守山市立図書館のみ)、そのほか所属長の指示する業務
  変更範囲:変更なし

4 資格要件
  (1)年齢  問いません
  (2)資格  パソコン操作(ワード、エクセル)が可能な人
         図書館司書資格(令和7年3月31日までに資格取得見込み可※)
         ※取得できない場合、採用を取り消します。
         普通自動車運転免許
5 勤務条件
  (1)任用期間  令和7年4月1日から令和8年3月31日(1年)
           (任用期間中の勤務成績が良好である場合、再度任用の可能性あり。ただし最長で育児休業終了日まで)
  (2)勤務日数・時間  常勤(交代勤務あり)
(守山市立図書館)
ア 早出       午前8時30分から午後5時15分まで
イ 遅出 2パターン 午前10時25分から午後7時10分まで
(土曜日)午前11時25分から午後8時10分まで
  (3)給料・手当 月額235,515円(地域手当含む)※1年目の給料額
           ※経験年数に応じて給料等が加算される場合があります。
           賞与(期末手当+勤勉手当)
1年目:2.99月分 2年目以降:4.6月分 (予定)
※勤勉手当は、業務成績に応じて変動する可能性があります。
           ※給料等は、今後の制度改正に伴い変更となる可能性があります。
           通勤手当
  (4)休暇等   市役所休日(土・日曜日、祝日)と同数の休日をシフト勤務に
より取得、週休日(守山市立図書館は毎週月曜日・祝日の場合は開館して直近の平日、北部図書館は毎週木曜日)、年末年始、
年次有給休暇、夏季休暇、忌引き ほか
  (5)健康保険等 ・滋賀県市町村職員共済組合
・厚生年金(フルタイム勤務が継続して12ヶ月を超える場合は滋賀
県市町村職員共済組合の長期給付制度へ移行)
・雇用保険(フルタイム勤務が継続して12ヶ月を超えるまでは加入)
  (6)マイカー通勤 可
駐車場の手配はご自身でしていただきます。
駐車場料金自己負担。
(7)退職等 ①任用期間が満了した場合
         ②任用期間の途中であっても、次のいずれかに該当する場合は任用を取り消すことがあります。
          ・勤務実績が良くない場合
          ・心身の故障のため職務の遂行に支障がある場合
          ・会計年度任用職員の職に必要な適格性を欠く場合またはふさわしくない非行があった場合
          ・制度の改廃または予算の減少により廃職等が生じた場合
6 条件付採用期間 任用ごとに1月(毎年度。正式採用しない場合、解雇予告の対象)
7 服務 地方公務員法が適用されます(業務上知り得たことについての守秘義務等)
8 試験日程等
(1) 試験 作文・面接試験
(2) 日時・場所
令和7年2月21日(金)午後1時30分から (受付:午後1時15分から)
守山市立図書館 多目的室・集会室
(3) 2月20日(木)(開館時間中)までに履歴書(写真貼付)、図書館司書資格取得(見込み)証明書の写しを郵送・持参(必着)、またはEメールにて送付(Eメールの場合は件名に「図書館司書(フルタイム・育休代行)履歴書等」と記載すること
当日、運転免許証を持参
(4) 採用の決定
試験日から7日程度で文書により通知

9 申込方法等
  次のいずれかの方法で申し込み
  ・守山市立図書館へ電話または直接申し込み
  ・ジョブプラザ守山または草津公共職業安定所に申し込み。(交付された紹介状を試験日当日に持参)
  申込期限  令和7年2月20日(木)開館時間中(図書館本の森休館日を除く)

10 問い合わせ
  守山市立図書館 電話:077-583-1639 FAX: 077-583-6949

図書館司書(会計年度任用職員・フルタイム・育休代行)募集要項