守山市立図書館『本の森』改築事業について
平成27年12月4日公開
1 事業の目的
守山市立図書館は、昭和53年に、滋賀県内の公立図書館として戦後最初に建てられ、平成元年に増改築し、現在の規模になりました。開館以来、多くの市民に利用していただき、豊かな暮らしに役立つ図書館づくりを進めてまいりました。
図書館はあらゆる「市民の知る権利」を保障し、学びを支えるために、最適な資料を提供することで人々の暮らしを支援する大切な生涯学習の施設であり文化施設でもありますが、人口の増加と共に市民のニーズも多種多様となり、開架・閉架スペースの不足、施設の老朽化という課題も指摘されています。
これらのことから、守山市立図書館の課題解決を図り、守山市が目指す将来に渡って市民の生涯学習を支え、文化の拠点となる図書館、「本と人が出会い、人と人がつながる知の広場」を目指し、市民の皆様の学習の場、憩いの場となるよう、改築を行うものです。
|
2 第二次審査(技術提案書等審査)の結果(12月4日更新)
平成27年11月29日、第一次審査を通過した7者について公開プレゼンテーションおよびヒアリングを実施し、審査委員会で技術提案書を評価した結果、下記のとおり優秀者と次点者を決定しましたのでお知らせします。
優秀者
受付番号12 株式会社隈研吾建築都市設計事務所(東京都港区)
次点者
受付番号15 株式会社飯田善彦建築工房(神奈川県横浜市)
|
3 公開プレゼンテーションについて
平成27年11月29日に第一次審査で選定された7者による技術提案書の公開プレゼンテーションが行われました。市内外より162名の来場がありました。
「公開プレゼンテーションの様子1」、「公開プレゼンテーションの様子2」
日 時:平成27年11月29日(日曜日)午後2時から
会 場:湖南広域消防局北消防署2階 多目的研修室
|
4 プロポーザル第一次審査結果について
参加表明書の提出があった16者を対象に第一次審査を実施した結果、以下のとおり、第二次審査に進む7者を選定しました。
受付番号5 株式会社三上建築事務所(茨城県水戸市)
受付番号6 有限会社西沢立衛建築設計事務所(東京都江東区)
受付番号8 ケイ・アソシエイツ/安井設計共同企業体
代表:株式会社安井建築設計事務所(大阪府大阪市)
受付番号12 株式会社隈研吾建築都市設計事務所(東京都港区)
受付番号13 株式会社遠藤秀平建築研究所(大阪府大阪市)
受付番号15 株式会社飯田善彦建築工房(神奈川県横浜市)
受付番号16 東畑建築事務所・ジェイアール西日本コンサルタンツ設計共同企業体
代表:株式会社東畑建築事務所 大阪事務所(大阪府大阪市)
|
5 設計者の選定(プロポーザル手続)について
改築にかかる設計者は公募型プロポーザル方式を採用し、多くの参加者から提案を募り決定します。
(1)公告文
(2)実施要項
(3)配点表
(4)スケジュール