各種情報
1 よくあるご質問
守山市立図書館に関して、よくあるご質問をまとめました。下記のリンクからご確認ください。
⇒よくあるご質問
ご意見等は下記のリンクから送信してください。
⇒ご意見箱
2 フォト・ギャラリー
新図書館の外観・内観をご紹介します。
⇒フォト・ギャラリー
インスタグラムでも情報発信しています。
⇒守山市立図書館インスタグラムアカウント
3 データダウンロード(図書館利用)
①図書館利用案内
⇒利用案内.pdf パスワード登録マニュアル.pdf
⇒1階見取り図.pdf 2階見取り図.pdf
⇒国立国会図書館デジタル化資料送信サービスのご案内.pdf
②貸館料金表/利用案内(詳しくは「貸館利用案内」へ)
⇒施設使用申込について.pdf
③電話・FAXでの問合せ
リクエスト(予約)カード PDF
リクエスト(予約)カード エクセル
④貸出カード申込・委任状
※ご本人が来館困難で代理の方が申込書を提出される場合にご提示いただきます。
くわしくは図書館にお問い合わせください。
⑤図書資料の郵送貸出について
※市内在住の来館が困難な方に、図書館資料を郵送で貸出するサービスです。
⑦図書館サポート隊(中高生サポーター)
⑧iPad館内貸出サービス利用案内
⇒iPad利用申込.pdf
⑨守山市立図書館 Instagram 運用方針
4 データダウンロード(図書館情報)
①図書館報「草蛍(そうけい)」
草蛍の由来は、守山は古来から水清く、緑茂く、豊かな自然の中でゲンジボタル発祥の地となりました。
”のどかな田園都市づくり”をめざす守山文化の泉たる図書館の年報を名付けた所以です。
⇒草蛍第43号(令和3年度報告).pdf
⇒草蛍第43号(正誤表).pdf
⇒草蛍第42号(令和2年度報告).pdf
⇒草蛍第42号(正誤表).pdf
⇒草蛍第41号(令和元年度報告).pdf
⇒草蛍第41号(追記表).pdf
⇒草蛍第40号(平成30年度報告)本文.pdf
⇒草蛍第40号(平成30年度報告)統計.pdf
⇒草蛍第37号(平成27年度報告).pdf
②館報「醴が池(あまがいけ)」
令和2年度まで、年1回発行していました。
⇒醴が池130号(令和2年発行).pdf
⇒醴が池129号(令和元年発行).pdf
⇒醴が池128号(平成30年発行).pdf
⇒醴が池127号(平成29年発行).pdf
⇒醴が池126号(平成28年発行).pdf
⇒醴が池125号(平成27年発行).pdf
③新図書館パンフレット
新図書館のパンフレットです。2次利用はできません。
④基本計画書
⑤起業・就労支援について
⑥図書館協議会議事録
⇒図書館協議会議事録令和元年度から